2022/03/22 21:43
【プラチナ(900)】 【イエローゴールド(K18)】 【ピンクゴールド(K18)】 ほんのり優しいピンク色が特徴の素材です。 【シャンパンゴールド(K14)】 控えめな金色が肌によく馴染み、プラチナともイエローゴールドとも異なる独特の雰囲気を持つ素材です。 【グリーンゴールド(K10)】 「銀と金の合金」で、比率では[K10]と呼ばれK18に比べ金の割合が少なく、比較的柔らかい性質を持つ素材です。
これは配合調整をすることで、“より美しく優しい緑の発色”を可能にするためです。
柔らかい金属ですが、MOUVでは鍛造と呼ばれる頑丈にお仕立てする技法で制作していますので、日常生活でも安心してご愛用いただけます。
MOUVでは皆さんの理想の指輪づくりを叶えるべく、素材の選択肢を豊富にご用意しています。
結婚指輪として一般的なプラチナをはじめ、6種類のゴールド素材を取り扱っています。
素材の色や配合素材の違いなど詳しくご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
結婚指輪の素材として多くの人に選ばれているプラチナは、和名では白金と呼ばれ、金属の中でも白く美しい輝きを放つ特徴を持ち、古くから純白の花嫁に相応しい金属といわれてきました。
選ばれる理由は白さだけではなく、耐熱・耐酸性に優れた高い安定性を誇る金属のため、毎日身につけ永く愛用する結婚指輪の素材として相応しいといえます。
また、ご存知ない方が多いと思いますが、実はプラチナはずっしりと重みのある金属です。
比重が21.45gあり、指輪の重さはおよそ3g前後です。(サイズや幅、デザインによって異なります。)
重量感のあるつけ心地がお好みの方にもおすすめの素材です。
プラチナに次いで、近年は結婚指輪のスタンダードな素材になってきました。
実は、海外ではゴールドの方が結婚指輪の素材として主流です。
日本人の肌にもっとも馴染みやすい色味ともいわれ、耐熱・耐酸性にも優れ毎日安心して身につけることができる素材です。
光沢のある鏡面加工で仕上げると華やかな印象に、光沢をなくした艶消し仕上げは落ち着いた品のある雰囲気に仕上がります。
単一素材での指輪づくりはもちろん、プラチナと組み合わせるコンビネーションリングは、他の人とは少し違う指輪になるのでおすすめです。
ピンクゴールドと聞くと女性が身につける素材という印象が強いかもしれませんが、とても肌馴染みが良いためMOUVでは男性にもよくお選びいただきます。
ピンク色を表現するため配合金属に銅が含まれることから、硫黄や硫化ナトリウムに反応して指輪の表面が黒くなることがあります。(磨き直しで元通りになるのでご安心ください。)
温泉好きのおふたりは少し注意が必要な金属です。
【ホワイトゴールド(K18)】画像左:ホワイトゴールド/右:プラチナ
ゴールドに銀やパラジウムを配合することで、黄色味をなくしシルバー色に仕上げた素材です。
プラチナよりも落ち着いたグレー色を持つため、プラチナの白さが苦手な方や指輪をつけ慣れていない男性にも人気です。
また、光沢を抑えた艶消し仕上げはよりシックな雰囲気になり、幅太や無骨な雰囲気のデザインにもマッチし、ホワイトゴールドならではの表情を楽しむことができます。
他ブランドではホワイトゴールドにロジウムメッキか加工を行いプラチナのような白さをつくることもありますが、MOUVでは、基本的にメッキ加工は行っておりません。
黒光りする雰囲気から、ブラックゴールドという名前で取り扱っているブランドもあります。
【オレンジゴールド(K18)】
深みのあるゴールドの色合いが特徴で、イエローゴールドほど華美にならないので男性にも人気の素材です。
また、ピンクゴールドとコンビネーションにするとさりげなく色味の違いを楽しむことができ、多彩な表情を持った指輪に仕上がります。
オレンジゴールドを取り扱っているブランドは少ないので、他の指輪とは少し違う雰囲気で指輪をつくりたい方や、アンティークやクラシックな雰囲気がお好きな方にもおすすめの素材です。
指輪のデザインによって表情を変え、角のあるようなデザインはスタイリッシュに、丸みを帯びたデザインは温かみを生み出します。
単一素材での指輪づくりはもちろん、コンビネーション素材に使用すれば、ハッキリとした境界線ができず繊細で凛とした指輪に仕上がります。
ほんのり緑色の色調を持ち、他のブランドでは取り扱いが少なく珍しい素材です。
また、指輪の内側と外側で異なる素材を組み合わせる二層コンビネーションや、ワンポイントとして一部分に組み合わせる部分コンビネーションなど、デザインのアクセントとして取り入れることもおすすめしております。
ご自身に、おふたりに、ぴったりの素材はイメージできましたか?
MOUVへご来店いただくと、素材の実物をお手にとって試着していただきながら、素材の色味や重さを比べることが可能です。
おふたりのイメージやライフスタイルをご相談いただければ、おすすめの素材をご提案しますので、お気軽にご来店くださいね。